blog
ホームセンターって、たのしいですね
「山の天気は変わりやすい」
とはよく言いますが、箱根も山です。
本当に、その通り。
昨夜から午前中にかけてどしゃ降りだったのですが、お昼前に外に出てみたら、まぶしいくらいの晴天。
あたたかかったですね。
山の上でも結構暖かかったので、都内などは暑いくらいだったのではないでしょうか。
雨だとなあ〜と言って動くのをしぶっていたDIY現場監督しおんくんも、晴天でやる気スイッチオン!
下駄箱をつくることに。
オーナーがんちゃんが図面を書くも却下され(笑)、それでもめげずに、寸法をはかって必要な材料をピックアップして、ホームセンターへ。
ベニヤ板とか、蝶番とか。
蝶番って、種類がたくさんあるんですね。
値段とサイズと色と、ちょうど良いのを選んで、調達。
ホームセンターって、たのしいんですね。
いろいろなものが売っていて。
あれもこれもつくりたい!ってなりますね。
お手伝いにきてくれたカナモリさんに車を出してもらったのですが、ベニヤ板がギリギリ入るかな〜?というくらいで。
なんとか入りました。
ベニヤ板とシートの間に小さくなりながら、現場まで戻りました。
こんな感じ
カナモリさんはノコギリと電動ノコギリで板をたくさん切ってくれたのですが、慣れた様子でささっと、まっすぐに切ってくれました。
ノコギリ、よく使ってるんですか〜?
と聞いたのですが、
いやいや、あまり使いません。
と。
それにしてはなかなかの腕前。
ノコギリの達人と名付けさせていただきました。
夕暮れの一枚。
今日も一日お疲れさまでした!